歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

地方最強都市・福岡から何を学ぶか トークイベント・感想(2018年3月29日@B&B)

都市を元気にするには時間がかかる。 出演者のおひとりは狂犬? 本当に福岡は地方最強? どこかを「真似をする」のではなく、これまでの「常識を疑う」 「競争」と「協調」で強くなる 素早く「撤退」する 福岡市も過去の積み重ねがあって今がある 最近、地方…

空いてるのがいい?賑やかなのがいい?〜目黒川の桜〜

東京の真ん中で、駅の近くで、これだけの桜が見られるのは素晴らしい。 3月28日。桜の様子は…? ソメイヨシノが圧倒的に美しい理由 空いているのがいい?賑やかなのがいい? 空いている池尻大橋周辺 混んでいる中目黒駅周辺 目的に応じてスポットを選ぼう メ…

秋田県のデータ~塾に行かないのに学力すごい!~

話のネタになりそうな秋田県のデータを集めてみた。 健康 人口10万人あたりの自殺者数(2016年) 全国ワースト1位(25.2人) 教育 小学生学力(2017年) 全国2位 中学生学力(2017年) 全国3位 小学生の体力・運動能力(2017年) 全国3位 児童・生徒1000人あ…

日本一の桜マニアに学ぶ”桜の味わい方”〜TBSマツコの知らない世界【桜の世界】より〜

桜が好きな人には必見の内容だった。 日本一の桜マニアってどんな人? 中西さんを唸らせた桜 日本一の桜とは? 桜は”毎週”咲いている 日本一の桜マニアが2017年4月5日(のたった1日で)見た桜から厳選した東京の桜 桜スイーツ頂上決戦!桜ケーキvs桜餅 一年…

京都宿泊の強いミカタ⁈〜ナインアワーズ京都(9h)・レポート~

宿泊代8000円を高いとみるか安いとみるか。 そうだ カプセルホテル泊まろう! どうしてナインアワーズにしたのか ナインアワーズ 現地レポート 京都市街地でもトップクラスの利便性 男女別のエレベーター カプセルの中 圧迫感は感じない トイレは共有だが、…

早春・渡月橋から至近距離 プチ歴史散歩

渡月橋でバスを待っている間に行けるスポット。 3月24日嵐山。桜の盛りには少し早い 冬 京都の川の大掃除の季節 渡月橋に来たらここも見てみよう! 嵐山なのに三条? 桂川の”別名”に注目 橋とは反対側の神社にも注目 最後に 3月24日嵐山。桜の盛りには少し早…

ます酒と人情と〜御徒町・たる松本店〜

東北人のクラス会で使われるお店らしい。 博物館の”知恵熱”を冷やす 上野のガード下で良さそうな店を発見! 一品一品美味しいフード たる酒は香りで飲む 店に歴史あり 博物館の”知恵熱”を冷やす 上野の国立科学博物館で特別展「人体」を見て、たいへん興味深…

ドラマ「隣の家族は青く見える」・最終話の感想

心に深く刺さったセリフがあった。 人間って、人生って難しい。 誰だって幸せになりたいと思って生きている。そうやって自分の生き方を決めている。しかしそういう生き方を選んだがゆえに「本末転倒」してしまい、逆に不幸になっていまうことがままある。 小…

東京・日本橋の三つの春~福徳の森~

日本橋に”小さな森”があった。 3月半ばの日曜日の夕方、日本橋をぶらぶらしていたときのこと。コレド室町前の中央通りから東に入ったところにかなり大きな赤い鳥居を見つけた。 「あれ、こんなところに神社あったんだ」という気持ちで近づいて、案内版を見て…

特別展「人体ー神秘への挑戦ー」・感想

"人体"を見るには覚悟がいる。 3月21日の春分の日、特別展「人体」に行ってみた。 3月の祝日。かなり混んでいた 極私的ポイント解説 人体をアートとして見る、そして村上春樹 3月の祝日。かなり混んでいた 正直言ってこの展覧会をなめてました…。15時には国…

物産展にも西郷どんがいた〜鹿児島展@三越日本橋本店〜

物産展は”サク飲み”にも使える。 エレーベーターの鎮座していた西郷どんの銅像 日曜日の夕方6時半。日本橋の三越前を歩いていてふと目に止まった「鹿児島展」の大きな垂れ幕。今日の晩ご飯どうしようか…。イートインスペースがあったら物産展で食べちゃおう…

桜を10倍面白く愛でる〜古典文学編〜

桜、大好き、日本人。 桜をもっと味わうために 俳句と言えばこの人 松尾芭蕉 花の代表は”梅”から”桜”へ 桜は神が憑依した証? 桜がある方がいい?ない方がいい? 散る桜に何を思う? 桜をもっと味わうために もうすぐお花見の季節。「こんなこと知ってると桜…

合計10000PVは84日目〜ブログで身につく”チカラ”〜

区切りのPV数を達成したので、備忘録としてここまでの歩みを振り返りつつ、現段階での、ブログの運営から気づいたことを記しておきたいと思います。 合計PVが10000に達した日(84日目) PVの推移あれこれ 2017年12月23日に始めたブログ。84日目にPV10000を達…

ドラマ「アンナチュラル」最終話・感想

最後まで凄まじい凝集力を保ちつつ、シリーズ全体のテーマをもふりかえる素晴らしい結話だった。 自ら出頭してきた不動産業者・高瀬(尾上寛之)を裁けるのか、裁けないのか。まずその大きな謎が提示され、視聴者の興味を強く引きつける。この謎が今回のスト…

四国の風を新宿で感じる〜四国・瀬戸内物産展@小田急百貨店 新宿店〜

新宿で松山空港のみかんジュースを飲んだりする。 みかんジュースが出る蛇口 平日の午前11時過ぎ。用事があって有休を取り、小田急に乗っていたときにつぶやいたのがこのツイッター。 たまたま平日休みとった日に小田急乗ってたら小田急百貨店で四国・瀬戸内…

安い・美味い・早い中華〜代々木・昌楽〜

駅から10分歩く価値がある中華。 自宅から代々木駅に向かう途中にある中華料理店・昌楽。晩酌4点セット980円という看板にいつも心惹かれていて、いつか行きたいな、とは思っていた。 ある日いつも晩ごはんを作ってくれる妻が、たまに入るスポットの仕事で帰…

これで100円! コスパ最強の博物館~箱根ジオミュージアム~

箱根の火山・温泉とだいぶお友達になれた気がする。 箱根・大涌谷にある「箱根ジオミュージアム」が素晴らしかった。 箱根っていくつも温泉地があります。有名なところだとロマンスカーの終点である「箱根湯本」とか箱根駅伝のコースにもなっている「宮ノ下…

山梨県のデータ~山梨県民は健康だ! でも空き家が多い~

話のネタになりそうな山梨県のデータを集めてみた。 健康 男女別の健康寿命 全国1位(男性72.52歳、女性75.78歳) 住まい 都道府県別空き家率(二次的住宅(別荘)を除く 全国1位(17.2%) 生活 人口10万人あたりのファミレス店舗数 全国1位(7.7店、総店舗…

ドラマ「アンナチュラル」第9話・感想

画面を凝視しすぎて酸欠になりそうなくらいの面白さだった。 番組冒頭、「犯人を今度こそ見つけましょう」と刺すような眼のミコト(石原さとみ)のセリフが、緊張感と疾走感にあふれる今回のエピソードの予兆だった。 運び込まれた遺体。中毒症状あり、死後4…

小田急ロマンスカー(VSE50000系)の設備あれこれ

仔細に見ていくと車両の設備って面白い。 ほぼ10年ぶりくらいに乗った小田急ロマンスカー。ふだんなかなか乗らない電車なので、車内の設備が(自分にとっては)珍しくて面白い。気になったところをまとめてみました。 乗った車両はVSE50000系。シャープな未…

ニコタマが行楽地だった頃〜「東京」いまむかし@東京都立中央図書館〜

東京の鉄道は”砂利”と”行楽地”のためだったのか。 鉄道の発達が賑わいを変える? 京王線、東急田園都市線…”多摩川の砂利” ”多摩川へ行く観光客” 京急と寺社の深い関係 中央線は桜のため?! 中央線・小金井は日本自生の桜が見られる 鉄道の発達が賑わいを変え…

東京の鉄道路線がそのまんまアートに!〜東京動脈〜

地図好きの人となら、この作品の鑑賞をしつつ何杯でもお酒が飲める。 作品「東京動脈」 港区にある東京都立中央図書館(地下鉄日比谷線広尾駅から徒歩8分)で『「東京」いまむかし〜鉄道網の発達による賑わいの変遷〜』という企画展示が開催中です。 ※現在は…

ハイクオリティ・サンドウイッチ~梅ヶ丘・gillia cafe~

見た目も味も麗しいサンドウイッチが梅ヶ丘にあった。 ある日仕事が終わって帰宅したら「梅ヶ丘でいいカフェがあるのよ。サンドウイッチがすごく美味しいの」と興奮気味に話す家人。家人はたまたま入った梅ヶ丘のとあるお店のサンドウイッチの、特に付け合わ…

ゆるくて気持ちいい世田谷の梅〜せたがや梅まつり〜

こんな気楽に行ける梅林があるなんて、世田谷っていいところ。 めちゃ駅近!せたがや梅まつり 3月初旬 梅は盛り 梅ヶ丘(地名)と梅林 どっちが先なのか? 品種を見比べながら歩く 梅だって花見酒はできる! めちゃ駅近!せたがや梅まつり 土曜日の午前中に…

ドラマ「アンナチュラル」第8話・感想

今回はドラマ全体のテーマを鮮やかに浮かび上がらせる重要なセリフを聞けた。 UDI所長の神倉さん(松重豊)が、将棋の師匠であるごみ屋敷の主人(ミッキー・カーチス)を訪ねる。その主人の妻の遺骨を携えて。その時、神倉さんが言うセリフ。 神倉:美代子さ…

小さな成功体験〜スポーツ実況書き起こし〜

最近、ブログで小さな成功体験をしました。 下記のアクセス解析のグラフを見てもらえれば分かるように、一日だけアクセス数が突出した日があります。その日はPVが737を記録しました。 何の記事がアクセスを集めたかというと、この記事です。 candyken.hatena…

「ニッポンのジレンマ」スピンオフ トークイベント・感想②(2018年2月3日@B&B)

「歴史の終わり」と”ビートたけし”の浅からぬ関係。 2月3日に参加したトークイベント感想の続編です。前編はこちら。 candyken.hatenablog.com 前編の感想の最後に記したように、トークの中で大澤聡さんが「ぼくらは歴史以後を生きている」ということを話さ…