東京の真ん中で、駅の近くで、これだけの桜が見られるのは素晴らしい。
3月28日。桜の様子は…?
2018年3月28日、目黒川の夜桜を見に行きました。花は満開100%をほんの少し過ぎたくらいでした。でも闇に美しく浮かぶソメイヨシノはまだかなりの迫力で美しい。あと2~3日は楽しめると思います。
ソメイヨシノが圧倒的に美しい理由
一部、ソメイヨシノの若葉が芽吹いています。
ソメイヨシノはなぜ人気があるのか?
それはこの写真のように花が満開になったあとに若葉が顔を見せるという、その順番にあります。 最初花だけが咲くので、満開になったとき、花の塊が圧倒的なヴォリューム感をもって迫ってくるんですね。そして人間に十分花を楽しませてくれたあと、スッと若葉が顔を出す。そして葉桜の季節へと移ってゆく。
これが仮にヤマザクラだと褐色がかったの葉は,花が咲く同時に顔を出します。
なのでヤマザクラはソメイヨシノのような「圧倒的な花only感」は醸し出せません。ただ逆に、そこに奥ゆかしさや慎ましさを感じるという人もいるかも。無理やり人にあてはめると。都会的で洗練された美女がソメイヨシノで、山村の純朴そうな少女がヤマザクラみたいな感じ?
空いているのがいい?賑やかなのがいい?
空いている池尻大橋周辺
初めての目黒川・桜探訪でしたが、今回は池尻大橋駅からのアプローチ。つまり目黒川の上流から歩き始めたことになります。駅から2〜3分歩くといきなり川と桜が。「お〜これが目黒川か〜」と感激。桜の背景が首都高速の高架であるのも東京ならでは。
ここより上流は暗渠のもよう。川は暗渠から外界に現れると同時に桜に迎えられます。
目黒川に沿って下流へと歩き始める。東京一の桜の名所と聞いていたので、どれほどの人出なんだろう、と半ば覚悟していましたが、意外と空いていました。歩きやすい。ただこれは平日の夜。土休日はもっと多いでしょうね。
この辺りはあまり屋台的なお店はないですね。既存の川沿いの飲食店が店先でビールやソーセージを売っている程度。だからこそ空いているのかも。
混んでいる中目黒駅周辺
池尻大橋からそぞろ歩いて1時間余りで到着した中目黒駅周辺。この辺はしっかり混んでいました。
いわゆる目黒川でお花見といったときのメインの場所はこの中目黒駅周辺のことを指すんですね。うん、きっとそうだ。
屋台もいっぱい出ています。駅周辺には既存の飲食店もたくさんありますので、人がいっぱいいたとしてもどこかしらには滑り込めそうです(ただし店内も混んではいますが)。
目的に応じてスポットを選ぼう
ひとりでゆっくり桜を鑑賞したい、友達や恋人・夫婦でゆっくり語らいながら桜を見たい…などの目的なら池尻大橋から歩く。会社の同僚などとワイワイやりたい!の目的なら中目黒駅周辺で楽しむ、という使い分けがいいかもしれません。
メチャ旨かったお肉の屋台
池尻大橋駅~中目黒駅のちょうど中間地点にお肉の屋台がありました。
この地図のドン・キホーテ中目黒本店の裏手辺りです。スタッフさんも元気に「ガンガン焼いてま~す!」と呼び込みしていました。
こちらが買ってみたハラミ串&ハーブフランクそして生ビール。
お店の前にちょうどフードを置くのにおあつらえむきな台(?)みたいものがあって立ち飲みに便利でした。
お店の方に聞いてみると普段、ドン・キホーテの食品部門に入っているお肉屋さんが運営しているらしく、看板の「肉屋直営屋台」のふれこみ通り、とても美味しかったです。
最後に
屋台で出たゴミは買ったお店で回収してくれますが、他のお店のは断られますし、ゴミ箱も見当たらなかったので、ゴミ袋用のビニール袋を持っていたら重宝するかも。細かい話ですが。
目黒川は、特に中目黒駅から降りればもう目の前に桜がある、というシチュエーションですし、とにかくサッとカジュアルにお花見できるスポットでした。21時にライトアップが消えますが、周りの都会の明かりのおかげでその時間を過ぎても桜はぜんぜん楽しめます。目黒川未踏の方はぜひ!