歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

谷川俊太郎 展・感想~谷川俊太郎を観る~

谷川俊太郎はビートルズだ。 東京オペラシティ アートギャラリー@初台で開催中の「谷川俊太郎 展」を見て来た。 谷川俊太郎といえば、出会いはもう30年も前の、自分が小学生のとき。「生きているということ」という詩が教科書にあった。最初の一節を引用さ…

LINE PAY 、ネイティブキャンプで使えた!

ラインペイ、ネイティブキャンプ(オンライン英会話)のプレミアム会員(月額会費)の支払いに使えました! 日々愛用しているLINE PAY。基本的に使えるところでは全ての支払いチャンスに使ってます。JCBのマークがあるお店なら、クレジットカード感覚で使え…

NHK未解決事件「赤報隊事件」・感想〜ネット時代のTVの伝え方〜

知らない事実が満載、主演の演技は見事で演出もハマっている。ただ視聴者層は選ぶかも。 NHKスペシャル未解決事件「赤報隊事件」を見た。元SMAPの草彅剛さんが主演ということで、興味を惹かれたのが見ようと思った動機。赤報隊事件にそれほど(いや、全く?…

”オバマ”と”トランプ”が地続きである理由

オバマとトランプはどちらも”エリートではない"らしい。 もちろん2人は一流大学を卒業している。オバマはハーバード大学で、トランプはペンシルベニア大学ウオートン校(ビジネススクールとしては超一流)。一般的には両人ともスーパーエリートの部類に入る…

シモキタの駅近で憩う~下北沢・小料理 ふるさと~

小料理屋さんて居酒屋より少し敷居が高い印象がありませんか。 自分はある。だから小料理屋って滅多に行かない。行くとすれば会社の2ランク上くらいの上司に連れていってもらうときくらいだ。店に入るとだいたい割烹着とか和服とか上品な女性の女将がいて、…

テレビが苦手な理由②~スマホ時代の視聴者が想定外~

編集室で編集しているTVディレクターは、視聴者は”徹底的に受動的な存在”だと想定している。 例えば… 中学生でもわかるように説明しろ という言葉がある。実際に編集室で上司やプロデューサー(=出来上がった編集を見てディレクターにあれこれ修正を指示する…

ブラタモリ田園調布・感想〜高級住宅街の豊潤な歴史〜

地形、水、そして人の生活。ブラタモリらしいパーツがカチッと組み合わさった佳作だった。 田園調布。東京、いや日本を代表する高級住宅街として誰もが思い浮かべるその地名。関西だと一番近い存在なのは芦屋だろうか。ただ正直、関西人で田園調布に行ったこ…

上野公園で角(かく)打ちする〜酒屋角打ちフェス〜

1000円でさまざまに味わえるニッポンのSAKE 休日に「東京、どこ遊びに行こう…?」と思ったときよくチェックするサイト「LET'S ENJOY TOKYO」で偶然見つけたイベント「酒屋角打ちフェス」。 www.enjoytokyo.jp 角打ち(酒屋の店先で飲む)のようにサクッと飲…

初台の男飯的ステーキハウス〜ビストロガブリ〜

初台に商店街があるのを知らなかった…。 自分は代々木に住んでて、初台のオペラシティには展覧会やジムなどでちょくちょく行く。でも今日は気分を変えていつもと違う住宅街の道を辿っていたら、突然商店街にぶち当たった。 初台にも商店街があったのね…。し…

永里優季選手のように"トカゲ"になれるか

考えに考え抜いた結果は必然的に”個性”になる 自分はそこまで女子サッカーに詳しいというわけではない。 でも、あるとき永里優季選手(30)のツイートが流れてきて「面白いことを言う人だなあ」と思って、以来、彼女の存在が気になっていた。 永里選手は元な…

"西郷どん"の遺した言葉と落合陽一

変革期の偉人の思想は似通っているのかも 100分de名著「南洲翁遺訓」第一回を見る。 講師役は日本大学教授の先崎彰容(せんざき・あきなか)さん(いかにも倫理や哲学を専攻されてそうな理知的な名前)。先崎さんはNHK「ニッポンのジレンマ」で何度か拝見し…

"中年以降のマネープラン"と"新卒一括採用"をつなぐもの

何だかもったいないな〜と思った。 それは会社で開かれたライフプランセミナーでの話。マネーの専門家であるファイナンシャルプランナーの人が40代以降のライフプラン(主にマネープラン)について様々アドバイスしてくれる催しがあった。その日のセミナーの…

ビットコイン時代に生きる幸福

激変する時代の波に乗っている者は、自分が波に乗ってることは気づかない。かなり遠くまで運ばれてから、初めて「自分は波に乗ってたんだ」ということに気づく。 こんなタイトルのエントリーを書くからと言って、ビットコインで"億り人"になったわけではあり…

ブラタモリ宝塚・感想〜タモリさん、良い仕事してますね〜

今回はタモリさんのひと言が視聴者の気持ちを上手くリードしていた。 ブラタモリ宝塚を鑑賞。テーマは「ナゼ宝塚は娯楽の殿堂になった?」 宝塚ということで阪急の小林一三(こばやし・いちぞう。電車を敷くと同時に沿線の観光・住宅・商業開発までを一体と…

3階まで登る価値あるかも〜参宮橋・分福茶寮〜

歳とってもポジティブに生きてる人はカッコいい。 参宮橋駅近くで、ランチ+コーヒーできる店を探していて、ふと見つけた看板。 「コーヒー飲めてちょうどいいや。でも"和カレー"って何だろ?」といぶかりつつ、3階まで階段を登る。 ガチャっと店のドアを開…

”日本的なるもの”を解毒する サイボウズ

「石垣を作るように 人の個性を活かす」 なんだか武田信玄が言いそうなことだけど、これはサイボウズ代表取締役社長の青野慶久さんの言葉。 先日、青野慶久さんの講演を聞く機会があった。最近、ネットでは夫婦別姓問題でよく記事になっているのを見る青野さ…

"聴く人"より"出る人"を増やしたいラジオ

今のテレビが抱えてる"しんどさ"と真逆の魅力を持つメディア。 コミュニティFM「渋谷のラジオ 87.6MHz」の制作部長をされている西本武司さんの話を聞く機会があった。西本さんは吉本興業→ほぼ日刊イトイ新聞を経てからの現職、という変わった経歴の持ち主。…

「漫画 君たちはどう生きるか」を支える”愛”

今、大ヒットしてるという「漫画 君たちはどう生きるか」。読んでみた。 率直に面白かったです。何度かグッと来たり、ちょっと泣けたり…。 この漫画の基になった同名の作品は書店にズラリと並ぶ岩波文庫の背表紙の一つとしてよく見かけていた。でもそのタイ…

上野の「西郷どん」銅像はあれで大丈夫なのか?

大河ドラマ「西郷どん」始まった。 完全に私事ではあるが、一昨年の大河「真田丸」は全回完全視聴を達成した。しかし昨年の「おんな城主 直虎」はほぼ初回で脱落…。 大河を見る習慣がついていると、一週間のリズムで楽しみができるし、歴史好きドラマ好きの…

石岡は茨城の"奈良"である。

歴史ロマンを愛するひとは、茨城県を訪れたとき、ぜひ石岡市に行ってみるといいと思う。 ちょっとした所用があって茨城県石岡市を訪ねる機会があった。 地理的には茨城県の真ん中から、やや南寄りといったところ。 初めて行くところなので「石岡市」とウィキ…

「魔女の宅急便」と河合隼雄

「魔女の宅急便」はオトナになってから見た方が面白いかも。 「魔女の宅急便」を20年?くらいぶりに鑑賞しなおした。 5日に放送していた金曜ロードShowをたまたま見つけて。 自分はジブリ作品の中では「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」が好きで、何…

磯田道史さんはコピーライター!?

歴史学者の磯田道史(みちふみ)さんて、キャッチコピーを作るのがほんと上手い。 正月に放送していたNHK・BSP 「英雄たちの選択 新春スペシャル 幕末ヒーロー列伝 これが薩摩班の底力だ!」 を見ていてそう実感した。 例えば、幕末随一の開明的な藩主として…

茨城の"貴重な"凸地の物語

茨城の凸地は特別かもしれない、という話。 水戸市のどこからでも見つけることのできる茨城県庁ビル。 25階が展望ロビーになっていて文字通り茨城県が一望できる。実際に眼下に「関東平野の茨城県部分」の景色をものにしてみると、自分のように、西日本出身…

「池の水ぜんぶ抜く」なんて思いつきます?

社会的意義のある番組というのは世の中にゴマンとある。 NHKのクローズ現代プラスやNHKスペシャルの大半は、きっとそうだろうし、制作陣も「この番組は社会をよくするに違いない」と思って作っていると思う。民放だったら報道特集とか報道ステーションなども…

今回の紅白オープニングはなぜ素晴らしかったのか

これはやられたな…と思った。 2017年の紅白オープニング。渋谷の街中のバスから、メインMCのウッチャンと二宮と有村架純が駅前の人だかりに向かって手を振る。いきなり渋谷に現れた超有名芸能人を見た人は、SNSでつぶやいて、勝手に拡散してくれるだろう。上…