歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

青森県のデータ~魚 とりわけサケをめちゃ食べる 喫茶店には行かない〜

話のネタになりそうな青森県のデータを集めてみた。

 

f:id:candyken:20190130205058p:plain

 

人口

出生率

全国46位(6.3)

出典:厚生労働省「人口動態統計」(2017年)

 

日本人の人口増加率

全国46位(-1.19%)

出典:総務省『住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数』(2018年1月1日現在)

 

15歳未満人口

全国45位(11.21人)

出典:総務省「人口推計」(2016年)より作成

※人口100人あたり

 

国内旅行人口

全国46位(36.51人)

海外旅行人口

全国45位(2.41人)

スポーツ観戦人口

全国45位(14.07人)

読書人口

全国47位(26.97人)

ボランティア人口

全国45位(21.39人)

出典:総務省「社会生活基本調査」(2016年)より作成

※人口100人あたり

 

自殺者数

全国6位(20.80人)

出典:厚生労働省「人口動態統計」から、2014~2016年のデータを平均して算出

 

農業就業人口

全国3位(4.95人)

出典:農林水産省「農林業センサス」(2015年)より作成

 

 

健康

高齢者1万人あたりの在宅療養支援診療所数

全国40位(2.4施設)

出典:厚生労働省 厚生局調べ

 

全死因死亡率

全国3位(1379.5)※人口10万対

出典:厚生労働省「平成29年人口動態統計(確定数)の概況」

 

必要求人医師数の倍率

全国3位(1.22倍)

出典:厚生労働省「病院等における必要医師数実態調査の概況」(2010年)「医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」(2014年)

※必要求人医師数とは、地域医療において医療機関が診療機能を維持するために確保しなければならない医師数のうち、求人しているのにもかかわらず充足されていない医師数のこと。この数値の倍率が高いほど、医師不足がより深刻であると考えられる。

 

現役医師数

全国41位(193.26人)

出典:厚生労働省「医師・歯科医師・薬剤師調査」(2014年)より作成

※人口10万人あたり

 

脳梗塞死亡者数

全国8位(74.71人)

出典:厚生労働省「人口動態調査」(2016年)から作成

※人口10万人あたり

 

 

介護

介護保険料基準額

全国3位(6,588円)

出典:厚生労働省「第7期計画期間(平成30~32年度)第1号保険料」より第7期計画期間における各都道府県平均保険料基準額

 

 

結婚

婚姻率

全国40位(4.0)

出典:厚生労働省「人口動態統計」(2017年)

※人口1000人あたり(組)

 

デキ婚率

全国4位〔36.18%)

出典:厚生労働省「人口動態統計特殊報告」(2009年)から、「結婚期間が妊娠期間より短い出生数」を調査

 

 

教育

日本語指導が必要な児童生徒数(2016年5月)

全国42位(47人)

出典:文部科学省「『日本語指導が必要な児童生徒の受入状況に関する調査(平成28年度)』の結果について

 

待機児童数(2018年4月1日現在)

全国42位(0人)

出典:厚生労働省「保育所等関連状況取りまとめ」(平成30年4月1日)

 

保育園数

全国3位(6.80園)

出典:厚生労働省「社会福祉施設等調査」(2015年)および報道発表資料から作成

 

1世帯あたりの1年間の教育費

全国43位(7万542円)

出典:総務省統計局「家計調査結果」(2017年)

 

全国学力テスト正答率

全国7位(66.4%)

出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」(2017年)より作成

 

小学生自己肯定率

全国6位(80.3%)

出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」(2017年)より作成

 

学習塾件数

全国45位(3.00軒)

出典:総務省「経済センサス」基礎調査(2014年)より、学習塾の事業所数を各都道府県の小中高生の数で割って算出

※小中高生千人あたり

 

小学生通塾率

全国45位(28.1%)

出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」(2017年)より作成

 

四年制大学進学率

全国41位(34.9%)

出典:文部科学省「学校基本調査」(2016年)より作成

 

東大合格者数

全国43位(0.79人)

出典:『週刊朝日』で発表された2013~2017年の5年間の東京大学合格者数(現役・浪人)を平均し、高校3年生の生徒数で割って算出

 

京大合格者数

全国46位(0.26人)

出典:『週刊朝日』で発表された2013~2017年の5年間の京都大学合格者数(現役・浪人)を平均し、高校3年生の生徒数で割って算出

 

 

犯罪

刑法犯認知件数

全国44位(46.76件)

警察庁「犯罪統計資料」より、2012~2016年の平均値をとって算出

※人口1万人あたり

 

少年犯罪検挙人数

全国40位(25.62件)

警察庁「犯罪統計資料」(2016)より作成

※14~19歳人口1万人あたり

 

 

経済

純利益上位3社

日本ホワイトファーム   54.9億円       

青森銀行                        42.2億円

ユニバース             36.1億円

 

 

仕事

65歳以上まで働ける企業の割合

全国8位(81.2%)

出典:厚生労働省「平成29年高年齢者の雇用状況」

 

大学卒業者に占める就職者の割合

全国3位(81.9%)

出典:文部科学省「学校基本調査 平成30年度(速報)」

※文部科学省の「学校基本調査」をもとに卒業した学生全体に占める就職者の割合を求めたもの。

※都道府県別は、卒業した大学学部の所在地による。

 

正社員数

全国43位(24.67人)

出典:総務省「就業構造基本調査」(2012)より作成

※人口100人あたり

 

製造業事業所数

全国40位(207.10軒)

※経済産業省「工業統計調査」(2016年)より作成

 

年間完全失業率

全国2位(4.5%)

出典:総務省「労働力調査」(2015年)より作成

 

 

行政

都道府県知事給与(2017年度)

全国43位(1,688万円)

出典:各都道府県・政令指定都市 担当部署資料

 

生活保護率(2016年度)

全国1位(26.2人)

出典:厚生労働省「平成28年度被保護者調査」

※生活保護率は人口1000人のうち何人が保護を受けているかを示す。

 

お金

実収入 2016年

全国ワースト5位(44万2,900円)

出典:総務省統計局「社会生活統計指標ー都道府県の指標ー2018」

※二人以上の世帯のうち勤労世帯の、構成員すべての収入を合わせた実収入(税込み)。調査は都道府県所在地。

 

年間収入  

全国47位(569万円)

出典:総務省「家計調査(家計収支編)2017年」

※青森市での調査

※2人以上の勤労者世帯の年間収入。勤労者世帯とは世帯主が企業、官公庁、学校などに勤めている世帯をさす。

※1年間の税込み収入(実収入)。

 

子育て世帯年収

全国45位(588.6万円)

出典:総務省「全国消費実態調査」(2014年)より作成

 

子育て世帯の相対的貧困率

全国3位(10.57%)

出典:総務省「住宅・土地統計調査」から、相対的貧困率(都道府県別世帯収入の平均の半分以下の世帯の割合)を独自に算出

 

1世帯あたりの貯蓄額

全国46位(857万円)

出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成

 

県民所得

全国41位(245.72万円)

出典:内閣府「国民経済計算」(2016年)より作成

 

公務員年収

全国44位(6,218,000円)

出典:総務省「地方公務員給与実態調査」(2016年)より作成

 

 

住まい

1か月あたりの家賃(1畳あたり) 

全国47位(1,836円)

出典:総務省統計局「平成25年住宅・土地統計調査」

 

 

土地利用

米軍基地の負担率

全国2位(9.02%)

出典:防衛省・自衛隊「在日米軍に関する諸施策」「平成30年版防衛白書」

※都道府県内にある米軍基地の面積が、全国の基地の総面積に占める割合。

 

 

生活

人口10万人あたりのファミレス数

全国45位(2.0店)

出典:9大ファミレスチェーン「ガスト」「サイゼリヤ」「ジョイフル」「COCO’S」「デニーズ」「バーミヤン」「びっくりドンキー」「ビッグボーイ」「ロイヤルホスト」の店舗数(2018年9月現在)、総務省「人口推計」各年10月1日現在人口「都道府県、男女別人口及び人口性比」より「総人口」

 

コンビニの店舗あたり売上高(2017年)

全国44位(1.69億円)

出典:経済産業省「商業動態統計」

 

スマートフォン利用率  

全国47位(45.9%)

出典:総務省「平成29年通信利用動向調査の結果」

 

地方紙比率

全国3位(93.37%)

出典:日本ABC協会「新聞発行社レポート」(2017年)より作成

 

 

風俗

ソープランド店舗数  

全国40位(0.00軒)※群馬、長野、奈良、京都、長崎、富山と並び最下位

※20歳以上人口10万人あたり

出典:全国防犯協会連合会のデータ(2016年)より作成

 

ラブホテル軒数

全国7位(10.30軒)

※人口10万人あたり

出典:全国防犯協会連合会のデータ(2016年)より作成

 

 

農業

だいこんの収穫量(2017年度)

全国3位(12万8,500t)

出典:農林水産省「平成29年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量」

 

素材用木材の生産量(2016年)

全国7位(79万7,000㎥)

出典:農林水産省「平成28年度 木材需給報告書」

木材生産量では上位5位を北海道・東北・九州が占めており、近畿周辺の生産量は少ない。(今がわかる 時代がわかる日本地図2019年版)

 

農業産出額

全国5位(2,303億円)

出典:農林水産省「平成28年農業所得統計」(都道府県別農業産出額及び生産農業所得)

 

 

エネルギー

風力発電の導入容量(2018年3月時点)

全国1位(42万371kW)

出典:新エネルギー・産業技術総合開発機構資料

 

 

観光

おもな動物園

弥生いこいの広場

 

青森ねぶた祭(8月2~7日)青森市

七夕の行事が形を変えたともいわれる「ねぶた」。歴史上の人物や歌舞伎の演目などを題材にした、巨大な山車が夜の街を彩る。「ハネト」と呼ばれる踊り手は、「ラッセ、ラッセ」の掛け声とともに飛び跳ねながら踊る。観光客も正装すれば参加することができる。

 

パワースポット

岩木山神社(弘前市)

創建から1200余年の歴史を持つこの神社は、本州最北端の鎮守。神山・霊山である標高1625mの岩木山を本尊とする。日本有数の霊地にあり、縁結びに強いスポットとして知られる。特に女性には恋愛、結婚など良縁をもたらしてくれる運気があるといわれている。

 

 

自然

世界遺産

白神山地

青森県と秋田県にまたがる広大な山岳地帯のうち、ブナの原生林が残る169.71㎢が自然遺産として登録されている。氷河期以降のブナの天然林としては東アジア最大級。500種以上の植物のほか、鳥類・昆虫類など多様な生物が生息し、クマゲラなどの希少種もみられる。

 

 

成人1人あたりアルコール飲料消費量

全国6位(92.6リットル)

出典:国税庁「第142回 国税庁統計年報 平成28年度版」

 

魚介類消費量  

全国1位(60,394g)

サケ消費量  

全国1位(4,766g)

豚肉消費量

全国2位(23,060g)

喫茶費用  

全国47位(1,884円S)

昆布消費量

全国2位(653g)

飲酒費用

全国45位(12,406円)

焼酎消費量

全国6位(10.84リットル)

ビール消費量

全国5位(50.19リットル)

出典:国税庁「消費者に対する販売数量計」(2016年)より作成

 

気象

年間猛暑日数

全国45位(0.2日)

年間降雪量 

全国1位(669㎝)

出典:気象庁の観測データ(1981~2010年の平年値)より作成

 

 

★参考資料

今がわかる時代がわかる 日本地図 2019年版 (SEIBIDO MOOK)

今がわかる時代がわかる 日本地図 2019年版 (SEIBIDO MOOK)

 
なるほど知図帳 世界 2019

なるほど知図帳 世界 2019

 
47都道府県の偏差値 (小学館新書)

47都道府県の偏差値 (小学館新書)