歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

徳島県のデータ~介護が手厚い 社長をたくさん生む~

話のネタになりそうな徳島県のデータを集めてみた。

f:id:candyken:20180720173043p:plain

 

人口

人口

全国44位(76.4万人)

出典:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成29年1月1日現在)」

 

高齢化率

全国5位(31.8%)

出典:総務省「人口推計」

 

15歳未満人口

全国42位(11.60人)

出典:総務省「人口推計」(2016年)より作成

※人口100人あたり

 

国内旅行人口(25歳以上)

全国41位(43.57人)

出典:総務省「社会生活基本調査」(2016年)より作成

 

 

健康

RSウイルス定点あたり報告数

全国1位(72.17人)

出典:国立感染研究所「IDWR速報データ 2017年第42週 定点把握疾患(週報告)、累積報告数、定点当たり累積報告数、都道府県別」

※毎年、特に秋~冬に都市部を中心に流行する、おもに呼吸器に症状が出る感染症。

 

虚血性心疾患(急性心筋梗塞・狭心症など)の受療率

全国ワースト2位(95) 

糖尿病の受療率

全国ワースト3位(277)

精神及び行動の障害の受療率

全国ワースト1位(697)

出典:厚生労働省「患者調査」

※受療率は人口10万人あたりの入院受療率と外来受療率を足した総数

 

病院数

全国3位(12.93軒)

出典:厚生労働省「医療施設調査」(2016年)より作成

※人口10万あたり

 

現役医師数

全国3位(303.27人)

出典:厚生労働省「医師・歯科医師・薬剤師調査」(2014年)より作成

 

 

介護

高齢者1万人あたり介護保険施設数

全国1位(6.64施設)

出典:厚生労働省「平成28年度介護サービス施設・事業所調査」

 

要介護(要支援)認定率

全国5位(20.5%)

出典:厚生労働省「平成27年度 介護保険事業状況報告(年報)」

※第1号被保険者に占める要介護(要支援)認定者の割合

 

介護保険施設の65歳以上人口10万対定員

全国2位(3,700人)

出典:厚生労働省「平成27年 介護サービス施設・事業所調査結果の概況」

 

 

教育

保育園数

全国5位(0~6歳人口千人あたり)

出典:厚生労働省「社会福祉施設等調査」(2015年)および報道発表資料から作成

 

小学生新聞購読率

全国7位(47.7%)

出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」より作成

 

不登校中学生数

全国45位(2.18人)

出典:文部科学省「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(2016年)より作成

 

学習塾軒数

全国2位(5.59軒)

出典:総務省「経済センサス」基礎調査(2014年)より、学習塾の事業所数を各都道府県の小中高生の数で割って算出

※小中高生徒数千人あたり

 

仕送り額

全国1位(160,566円)

出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成

 

児童虐待相談対応件数

全国6位(6.28件)

出典:厚生労働省の報道発表資料(2016年)より、18歳未満人口を分母に算出

※18歳未満人口千人あたり

 

 

犯罪

刑法犯の認知件数

全国43位(3,953件)

出典:平成29年警察白書

 

 

経済

純利益上位3社

日亜化学工業 283.7億円

阿波銀行   120.7億円

徳島銀行    44.5億円

 

大企業数

全国41位(0.33社)

出典:中小企業庁の統計情報(2014年)より作成

※人口1万人あたり

 

 

仕事

月間労働時間

全国5位(157.3時間)

出典:厚生労働省「都道府県、産業別1人平均月間実労働時間数(事業所規模30人以上)」

 

卒業者に占める就職者の割合

全国44位(66.1%)

出典:文部科学省「学校基本調査 平成29年度(速報)」

※いわゆる「就職率」は就職希望者を分母とするが、こちらは文部科学省の「学校基本調査」をもとに卒業者全体に占める就職者の割合を求めたもの

 

 

行政

ふるさと納税受入額

全国46位(6.0億円)

出典:総務省「ふるさと納税に関する現況調査結果」

 

生活保護受給者への就労支援参加率

全国4位(56.0%)

出典:厚生労働省「生活保護制度の現状について社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会(第1回資料)」

※被保護者に自立の促進を図るため、自治体が主体となり、生活保護受給者に対する相談・助言や、就労後のフォローアップなどの就労支援が行われている。

 

 

社会

社長輩出率

全国1位(1.36%)

出典:2016年 全国社長の輩出率、地元率調査(東京商工リサーチ)

 

女性社長比率

全国3位(10.19%)

出典:全国女性社長分析(2017年帝国データバンク)

 

 

お金

公務員年収

全国4位(6,973,500円)

都道府県知事給料

全国45位(975,000円)

出典:総務省「地方公務員給与実態調査」(2016年)より作成

 

 

住まい

空き家率

全国4位(16.6%)

出典:総務省統計局「平成25年住宅・土地統計調査」

 

生活

人口10万人あたりのスーパーマーケット店舗数 

全国4位(21.6店)

出典:オール日本スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、一般社団法人新日本スーパーマーケット協会による「スーパーマーケット統計調査」(2017年9月末時点)、総務省「都道府県,男女別人口及び人口性比―総人口,日本人人口」(平成26年10月1日現在)

 

自動運転の実証実験

徳島県三好市道の駅「にしいや」・かずら橋夢舞台

 

映画スクリーン数

全国ワースト1位(10スクリーン)

出典:日本映画製作者連盟の資料による(2016年12月末現在)

 

子育て期男性の育児参加率

全国5位(33.9%)

出典:総務省「社会生活基本調査」から、未就学児がいる夫の育児参加率(2011年と2016年の平均)

 

美容室数

全国2位(300.27軒)

出典:厚生労働省「保健・衛生行政業務報告」(2016年)より作成

 

交通事故死亡者数

全国4位(7.11人)

出典:厚生労働省「人口動態統計」から、2014年~2016年のデータを平均して算出

※人口10万人あたり

 

地方紙比率

全国6位(90.99%)

出典:日本ABC協会「新聞発行社レポート」(2017年)より作成

※各都道府県の上位3紙の発行部数に占める地方紙の割合を計算し、比較したもの

 

自動改札機

一度も自動改札機が設置されたことがない。

2018年9月に福井県に自動改札機が導入された。これにより、これまで一度も自動改札機が設置されたことがない空白県、徳島県のみとなった。

 

 

観光

外国人延べ宿泊者数

全国44位(6万9450人)

出典:国土交通省観光庁「宿泊旅行統計調査」(2016年)

 

阿波踊り(見学者123万人)

 

魚介類消費量

全国44位(31,748g)

サケ消費量

全国44位(2,126g)

豚肉消費量

全国45位(15,703g)

昆布消費量

全国45位(207g)

出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成

 

お好み焼き・焼きそば・たこ焼店店舗数

全国4位(30.37軒)

出典:総務省「経済センサス」基礎調査(2014年)より作成

 

スポーツ

大相撲力士数(2017年8月末現在の力士)

全国44位(2人)

出典:大相撲公式ウェブサイトより

 

 

 

★参考資料

今がわかる時代がわかる 日本地図 2018年版 (SEIBIDO MOOK)

今がわかる時代がわかる 日本地図 2018年版 (SEIBIDO MOOK)

 
なるほど知図帳 日本 2018

なるほど知図帳 日本 2018

 
47都道府県の偏差値 (小学館新書)

47都道府県の偏差値 (小学館新書)