歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

北海道のデータ~”農や食”はやはり豊かだ~

話のネタになりそうな北海道のデータを集めてみた。

f:id:candyken:20180724173442p:plain

 

 

人口

合計特殊出生率

全国46位(1.29)

出典:厚生労働省「平成28年(2016)人口動態統計(確定数)の概況」

 

人口10万人あたりの在留外国人数

全国42位(538人)

出典:総務省「在留外国人統計(2016年12月末)」

 

都道府県別出生率

全国45位(6.6)

出典:厚生労働省「人口動態統計」(2016年)

※人口1000人あたり

 

15歳未満人口

全国46位(11.21人)

出典:総務省「人口推計」(2016年)より作成

 

キャンプ人口

全国1位(8.88人)

サイクリング人口

全国6位(7.87人)

スポーツ観戦人口

全国5位(21.96人)

将棋人口

全国42位(1.75人)

ボランティア人口

全国43位(21.91人)

出典:総務省「社会生活基本調査」(2016年)より作成

※人口100人あたり

 

 

 

結婚

生涯未婚率(女性)

全国2位(17.22%)

出典:総務省「平成27年度国勢調査」

※男性は17位(23.48%)

 

都道府県別離婚率

全国4位(1.97)

出典:厚生労働省「人口動態統計」(2016年)

※人口1000人あたり

 

 

 

 

教育

児童相談所での児童虐待相談対応件数

全国7位(4821件)

出典:厚生労働省「平成28年度の児童相談所での児童相談対応件数等」

 

小学生自己肯定率

全国44位(75.0%)

小学生読書率

全国43位(76.5%)

出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」(2017年)より作成

 

学習塾軒数

全国43位(3.03軒)

出典:総務省「経済センサス」基礎調査(2014年)より、学習塾の事業所数を各都道府県の小中高生の数を割って算出。

 

 

 

経済

純利益上位3社

北洋銀行 164.6億円

ツルハ  159.6億円

ツルハHD  137.2億円

 

新規工場件数と面積

件数…全国6位(319件)
面積…全国1位(1804.8万㎡)

出典:経済産業省「工場立地動向調査 平成27年」

 

工業生産額

全国44位(207.49万円)

出典:経済産業省「工業統計調査」(2016年)より作成

 

 

仕事

高齢者の有業率

全国44位(20.8%)

出典:総務省統計局「平成24年就業構造基本調査」

※普段仕事をしており、調査日以降も続けることになっている者(家族の事業を手伝っている者は無給も含む)、および仕事をもっているが休んでいる者(有業者)の割合。

 

地元就職希望者の割合

全国5位(67.4%)

出典:(株)マイナビ「2018年卒 マイナビ大学生Uターン・地元就職に関する調査」

※最も就職したい都道府県と卒業高校都道府県(地元都道府県)の一致率。

 

有効求人倍率

全国47位(1.08倍)

出典:厚生労働省「一般職業紹介状況について」(2017年6月・季節調整値)

 

完全失業率

全国ワースト4位(3.6%)

出典:総務省統計局「労働力調査(基本集計)」都道府県別結果(モデル推計値)2016年平均

 

製造業従業者数

全国44位(5.40人)

製造業事業所数

全国43位(184.16軒)

出典:経済産業省「工業統計調査」(2016年)より作成

 

これまで転勤で行った都道府県の中で、住みやすいと思った都道府県

全国2位(79.8%)

出典:ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査(東急住宅リース)

2018年12月25日〜2019年1月7日転勤経験がある既婚男性ビジネスパーソン500人、夫の転勤に伴い一緒に引っ越しをした経験がある既婚女性500人を対象に実施
 

 

行政

ふるさと納税受入額

全国1位(271.2億円)

出典:総務省「ふるさと納税に関する現況調査結果」

 

都道府県の地方交付税額

全国1位(6198.6億円)

出典:総務省「平成29年度  普通交付税の算定結果」

 

市町村の地方交付税額

全国1位(7423.2億円)

出典:総務省「平成29年度  普通交付税の算定結果」

 

生活保護率

全国2位(24.3人)

出典:厚生労働省「平成27年度被保護者調査」

※生活保護率は人口1000人のうち何人が保護を受けているかを示す。

 

都道府県の将来負担率

全国ワースト2位(307.7%)

出典:総務省「平成27年度都道府県決算状況調」

※「将来負担率」は、自治体が抱えている将来的な負担が現段階で財政規模の何倍あるかを示す。

 

 

お金

年間収入

全国42位(639万円)

出典:総務省「家計調査(家計収支編)2016年」

※札幌市での調査

※2人以上の勤労者世帯の年間収入。勤労者世帯とは世帯主が企業、官公庁、学校などに勤めている世帯をさす。

※1年間の税込み収入(実収入)。

 

1世帯あたり貯蓄額

全国45位(1,153万円)

出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成

 

2017年の自治体1人当たり所得ランキング

全国3位 北海道猿払村(813.7万円)

出典:総務省「市町村税課税状況等の調」を基に週刊東洋経済が作成

ホタテの栽培漁業が成功している。

 

 

住まい

持ち家率

全国43位(57.8%)

1カ月あたりの家賃(1畳あたり)

全国47位(1935円)

出典:総務省統計局「平成25年住宅・土地統計調査」

 

 

土地利用

米軍基地の負担率

全国7位(1.62%)

出典:防衛省・自衛隊「在日米軍に関する諸施策」「平成29年版防衛白書」

※都道府県内にある米軍基地の面積が、全国の基地の総面積に占める割合。

 

 

生活

自動運転の実証実験

北海道道の駅「コスモール大樹」

 

キャンプの行動者率

全国1位(11.0%)

手芸・編み物の行動者率

全国2位(12.0%)

出典:「平成28年社会生活基本調査」(総務省統計局)

 

人口10万人あたりのコンビニ数

全国1位(54.7店)

出典:上位10チェーンの店舗数(2016年末現在、ローソンは8月末現在)を総務省の人口データで割ったもの。

他の都府県と違い、セイコーマートがトップ(1089店)。面積の広い北海道にくまなく出店する(人口カバー率98%)ほか、地域企業と組み流通を簡素化したことが勝因といわれる(「なるほど地図帳2018」)

 

人口10万人あたりのスーパーマーケット店舗数

全国5位(20.8店)

出典:オール日本スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会、一般社団法人新日本スーパーマーケット協会による「スーパーマーケット統計調査」(2017年9月末時点)、総務省「都道府県,男女別人口及び人口性比―総人口,日本人人口」(平成26年10月1日現在)

 

子育て期男性の家事参加率

全国45位(12.2%)

出典:総務省「社会生活基本調査」から、未就学児がいる夫の家事参加率(2011年と2016年の平均)

 

三世代世帯人数

全国43位(6.83人)

核家族率

全国5位(90.67%)

出典:総務省「国勢調査」(2015年)より作成

 

交通事故件数

全国43位(237.00件)

出典:警察庁「警察白書」から、2012~2016年の平均値をとって算出。

※人口10万人あたり

 

 

 

農林水産品

地理的表示保護制度登録産品

夕張メロン(北海道夕張市)

十勝川西長いも(北海道帯広市、芽室町、中礼内村、清水町、新得町、池田町字高島、浦幌町)

出典:農林水産省「登録産品一覧」

 

 

農業

コメの収穫量

全国2位(57万8600t)

出典:農林水産省「平成28年度作物統計」

 

じゃがいも収穫量

全国1位(190万7000t) 

トマト収穫量

全国2位(5万9200t)

出典:農林水産省「作物統計 作況調査(野菜)」

 

ワイン生産量

全国6位(3163キロリットル)

出典:国税庁「国税庁統計年報 平成27年度版」

 

農作物への鳥獣被害

全国1位(46億3017万円)

出典:農林水産省「野生鳥獣による都道府県別農作物被害状況(平成27年度)」

 

都道府県の農業算出額

全国1位(5340億円)

米の産出額

全国2位(1149億円)

出典:農林水産省「平成27年農業所得統計」(都道府県別農業産出額及び生産農業所得)

 

 

漁業

海面漁業漁獲量

全国1位(75万100t)

出典:農林水産省「平成28年漁業・養殖業生産統計」

 

 

エネルギー

風力発電の導入容量

全国2位(35万3922kW)

バイオマス発電の発電出力

全国4位(10万5916kW)

出典:資源エネルギー庁固定価格買取制度情報公表用ウェブサイト

 

 

観光

温泉地の宿泊者数

全国1位(1370.8万人)

温泉地数

全国1位(245カ所)

出典:環境省「平成27年度温泉利用状況」

 

世界遺産 

知床(2005年登録)

 

外国人延べ宿泊者数

全国3位(655万4220人)

出典:国土交通省観光庁「宿泊旅行統計調査」(2016年)

 

YOSAKOIソーラン祭り(見学者188.8万人)

 

 

すし外食費用

全国7位(16,921円)

サケ消費量

全国2位(4,390g)

豚肉消費量

全国1位(23,171g)

その他の肉消費量(羊肉、馬肉、もつ等)

全国1位(3,264g)

北海道はジンギスカン鍋の羊肉などの消費が突出しているのでしょう(「47都道府県の偏差値」)。

米消費量

全国2位(87.72kg)

コーヒー消費量

全国5位(2,964g)

出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成

 

 

スポーツ

全国高校野球選手権大会 都道府県別通算勝率(1915〜2017年)

全国44位(3割2分4厘、72勝150敗2分)

※第1回大会(1915年)〜第99回大会(2017年)の結果から集計。

  

 

気象

年間猛暑日数

全国46位(0.1日)(最下位)

沖縄も同じ46位(0.1日)。日本の最北端と最南端の年間猛暑日数が同じ。

年間降雪量

全国2位(597㎝)

出典:気象庁の観測データ(1981~2010年の平年値)より作成

 

 

★参考資料

今がわかる時代がわかる 日本地図 2018年版 (SEIBIDO MOOK)

今がわかる時代がわかる 日本地図 2018年版 (SEIBIDO MOOK)

 
なるほど知図帳 日本 2018

なるほど知図帳 日本 2018

 
47都道府県の偏差値 (小学館新書)

47都道府県の偏差値 (小学館新書)