話のネタになりそうな長崎県のデータを集めてみた。
人口
合計特殊出生率
全国4位(1.70)
出典:厚生労働省「平成29年(2017)人口動態統計(確定数)の概況」
※1人の女性が生涯に産む子どもの数の推計値を合計特殊出生率という。
在宅死亡率
全国40位(9.5%)
出典:厚生労働省「平成29年人口動態統計」
キャンプ人口
全国47位(2.70人)
サイクリング人口
全国47位(2.52人)
将棋人口
全国46位(1.58人)
読書人口
全国41位(28.42人)
出典:総務省「社会生活基本調査」(2016年)より作成
※人口100人あたり
第一子出生時年齢:女性
全国41位(29.7歳)
出典:厚生労働省「人口動態調査」(2016年)より作成
健康
高齢者1万人あたりの在宅療養支援診療所数
全国2位(7.7施設)
出典:厚生労働省 厚生局調べ
1人あたり国民医療費(2016年度)
全国2位(41.02万円)
出典:厚生労働省「平成28年度 国民医療費の概況」
精神及び行動の障害の受療率
全国ワースト2位(696)※全国で2番目に受療率が高い
出典:厚生労働省「平成28年 医療施設(動態)調査・病院報告の概況」
※受療率は人口10万人あたりの入院受療率と外来受療率を足した総数。
うつ病患者数
全国42位(57.72人)
出典:厚生労働省「患者調査」(2014年)から作成
※人口1万人あたり
結婚
デキ婚率
全国6位(34.64%)
出典:厚生労働省「人口動態統計特殊報告」(2009年)から、「結婚期間が妊娠期間より短い出生数」を調査
教育
日本語指導が必要な児童生徒数
全国40位(49人)
出典:文部科学省「『日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成28年度)』の結果について」
小学生新聞講読率
全国43位(37.1%)
出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」(2017年)より作成
教育費
全国47位(79,680円)
出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成
犯罪
刑法犯認知件数
全国45位(45.97件)
警察庁「犯罪統計資料」より、2012~2016年の平均値をとって算出
※人口1万人あたり
少年犯罪検挙人数
全国44位(23.21件)
警察庁「犯罪統計資料」(2016)より作成
※14~19歳人口1万人あたり
刑法犯の検挙率(2017年)
全国3位(68.5%)
出典:警察庁「平成29年の刑法犯に関する統計資料」
自動車盗認知件数
全国41位(0.23件)
出典:警察庁「犯罪統計資料」から、2012~2016年の平均値をとって算出
殺人事件被害者数
全国45位(0.12人)
出典:厚生労働省「人口動態統計」(2016年)から過去5年間のデータを平均して算出
※人口10万人あたり
経済
純利益上位3社
ジャパネットたかた 114.0億円
SUMCO TECHXIV 110.5億円
親和銀行 84.7億円
工業生産額
全国43位(210.09万円)
出典:経済産業省「工業統計調査」(2016年)より作成
※生産年齢人口1人あたり
仕事
65歳以上まで働ける企業の割合
全国41位(72.0%)
出典:厚生労働省「平成29年高年齢者の雇用状況」
行政
都道府県の実質収支
全国47位(6億3,662万円)
出典:総務省「平成27年度都道府県決算状況調」
※実質収支は単年度の歳入と歳出の収支から翌年度への繰り越し分を差し引いたもので、一般に自治体の黒字・赤字を判断する指標となる。
国民年金保険料納付率
全国44位(62.7%)
出典:厚生労働省年金局「平成29年度の国民年金の加入・保険料納付状況」
お金
貯蓄に占める有価証券などの割合(2017年)
全国47位(1.8%)
出典:総務省統計局「家計・調査年報(貯蓄・負債編)平成29年(2017年)」
消費性向 2016年
全国6位(消費性向80.4%)
出典:総務省統計局「社会生活統計指標ー都道府県の指標ー2018」
※2016年の二人以上世帯での平均消費性向を表した。消費支出を可処分所得で割った数値。
子育て世帯の相対的貧困率
全国5位(10.11%)
出典:総務省「住宅・土地統計調査」から、相対的貧困率(都道府県別世帯収入の平均の半分以下の世帯の割合)を独自に算出
1世帯あたりの貯蓄額
全国42位(1,287万円)
出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成
1世帯あたりの負債額
全国46位(330万円)
出典:総務省「家計調査」より2012~2014年の平均値をとって作成
県民所得
全国45位(238.71万円)
出典:内閣府「国民経済計算」(2016年)より作成
土地利用
米軍基地の負担率
全国6位(1.78%)
出典:防衛省・自衛隊「在日米軍に関する諸施策」「平成30年版防衛白書」
※都道府県内にある米軍基地の面積が、全国の基地の総面積に占める割合。
生活
人口10万人あたりのコンビニ店舗数
全国43位(38.9店)※総店舗527店
出典:経済産業省「商業動態統計速報」(平成30年7月分ー統計表)
※人口10万人あたりの店舗数は、スーパーマーケット店舗数を総務省の人口データで割ったもの。
軽自動車比率
全国2位(51.13%)
出典:全国軽自動車協会の統計情報(2017年)より作成
風俗
スナック・キャバクラ店舗数
全国45位(11.46軒)
ソープランド店舗数
全国40位(0.00軒)※青森、群馬、長野、奈良、京都、富山と並び最下位
出典:全国防犯協会連合会のデータ(2016年)より作成
※20歳以上人口10万人あたり
名前
田中さん人数
全国8位(15.63人)
出典:「名字由来net」のデータ(2017年)より作成
※人口千人あたり
農業
だいこんの収穫量
全国8位(5万2,300t)
出典:農林水産省「平成29年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量」
漁業
海面漁業の漁獲量
全国2位(31万6,800t)
出典:農林水産省「平成29年度漁業・養殖業生産統計」
観光
おもな動物園
九十九島動植物園(森きらら)
長崎バイオパーク
祭
長崎くんち(10月7~9日)
長崎の氏神「諏訪神社」の祭礼。中国から移入された「龍踊(じゃおどり)」など異国趣味の奉納踊は、国の重要無形民俗文化財に指定されており豪華絢爛。博多おくんち、唐津くんちとあわせて、「日本三大くんち」と呼ばれている。
戦争遺跡
浦上天主堂
1895(明治28)年に起工し、30年の歳月をかけて完成した当時東洋一といわれた大聖堂。爆心地から北東へ約500mに位置していたため、一瞬のうちに崩壊した。現在の建物は1959(昭和34)年に再建されたもの。
文化
世界遺産
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
国内最古の教会・大浦天主堂や江戸時代にキリスト教の信者が住んでいた天草の﨑津集落をはじめ、計8市町12資産で構成される。とくに、禁じられながらも、キリスト教と共生を続けた長崎・天草の独特な伝統が評価された。西洋の建築様式と日本の伝統技術を融合した教会群も美しい。
食
すし外食費用
全国46位(8,955円)
魚介類消費量
全国9位(41,899g)
その他肉消費量(羊肉、馬肉、もつ等)
全国6位(2,035g)
米消費量
全国6位(82.12kg)
喫茶費用
全国44位(3,027円)
出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成
焼酎消費量
全国7位(10.22リットル)
出典:国税庁「消費者に対する販売数量計」(2016年)より作成
災害
過去10年間都道府県別水害被害額
全国41位(185.3億円)
出典:国土交通省「過去10年間都道府県別水害被害額(平成23年価格)」
スポーツ
全国高校野球選手権大会都道府県別通算勝率(1976~2018年)
全国40位(3割6分6厘、37勝64敗)
※第1回大会(1915年)~第100回大会(2018年)の結果から集計
全国高校サッカー選手権大会 都道府県別通算勝率(1976~2017年度)
全国3位(7割5厘、86勝36敗1分)
※第55回大会(1976年度)~第96回大会(2017年度)の結果から集計
★参考資料
今がわかる時代がわかる 日本地図 2019年版 (SEIBIDO MOOK)
- 作者: 成美堂出版編集部
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2018/11/30
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る