歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

群馬県のデータ~自動車に乗り、キャベツを育て、名湯に入る〜

話のネタになりそうな群馬県のデータを集めてみた。

 

f:id:candyken:20190125134531p:plain

 

人口

20~30代男女比(女性の割合)

全国43位(47.95%)

出典:総務省「国勢調査」(2015年)より作成

 

サイクリング人口

全国4位(8.34人)

出典:総務省「社会生活基本調査」(2016年)より作成

※人口100人あたり

 

 

結婚

婚姻件数

全国42位(14.28件)

出典:厚生労働省「人口動態調査」(2016年)より作成

※結婚適齢人口千人あたり

 

 

教育

小学生自己肯定率

全国5位(80.9%)

出典:文部科学省「全国学力・学習状況調査」(2017年)より作成

 

校内暴力発生件数

全国41位(1.31件)

出典:文部科学省「児童生徒の問題行動・不登校生徒指導上の諸課題に関する調査」(2016年)より作成

※小中高生千人あたり

 

 

犯罪

自動車盗認知件数

全国8位(1.61件)

出典:警察庁「犯罪統計資料」から、2012~2016年の平均値をとって算出

 

 

経済

純利益上位3社

群馬銀行              280.6億円       

東和銀行              110.8億円

ヤマダ電機     97.5億円

 

工業生産額

全国5位(778.86万円)

出典:経済産業省「工業統計調査」(2016年)より作成

※生産年齢人口1人あたり

 

 

仕事

大学卒業者に占める就職者の割合

全国4位(81.0%)

出典:文部科学省「学校基本調査 平成30年度(速報)」

※文部科学省の「学校基本調査」をもとに卒業した学生全体に占める就職者の割合を求めたもの。

※都道府県別は、卒業した大学学部の所在地による。

 

製造業従業者数

全国6位(17.64人)

製造業事業所数

全国6位(482.27軒)

※経済産業省「工業統計調査」(2016年)より作成

 

 

行政

都道府県知事給料

全国8位(1,301,000円)

出典:各都道府県・政令指定都市 担当部署資料

 

生活保護率

全国40位(6.2人)

出典:厚生労働省「平成28年度被保護者調査」

※生活保護率は人口1000人のうち何人が保護を受けているかを示す。

 

 

お金

実収入 2016年

全国ワースト4位(43万9,600円)

出典:総務省統計局「社会生活統計指標ー都道府県の指標ー2018」

※二人以上の世帯のうち勤労世帯の、構成員すべての収入を合わせた実収入(税込み)。調査は都道府県所在地。

 

消費性向 2016年

全国4位(消費性向82.2%)

出典:総務省統計局「社会生活統計指標ー都道府県の指標ー2018」

※2016年の二人以上世帯での平均消費性向を表した。消費支出を可処分所得で割った数値。

 

 

生活

人口10万人あたりのスーパーマーケット店舗数

全国47位(12.8店)※総店舗249店

※人口10万人あたりの店舗数は、スーパーマーケット店舗数を総務省の人口データで割ったもの。

 

自動車保有台数

全国1位(69.58台)

出典:自動車検査登録情報協会の統計情報(2017年)より作成

自家用車の保有台数が多い県は、本州の中央部に集中しています。3位・栃木県、5位山梨県、6位・長野県、9位・岐阜県と海なし県ばかり。いずれも山が多く、鉄道網が発達しているとは言いがたいので、移動は必然的に自動車中心となります。

(47都道府県の偏差値より)

 

自家用車通勤・通学率

全国5位(74.86%)

出典:総務省「国勢調査」(2010年)より作成

 

交通事故件数

全国5位(825.93件)

出典:警察庁「警察白書」から、2012~2016年の平均値をとって算出

※人口10万人あたり

 

 

風俗

ソープランド店舗数

全国40位(0.00軒)※青森、長野、奈良、京都、長崎、富山と並び最下位

※20歳以上人口10万人あたり

出典:全国防犯協会連合会のデータ(2016年)より作成

 

 

農業

キャベツ収穫量(2017年度)

全国1位(26万1,000t)

出典:農林水産省「平成29年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量」

乳用牛の飼養頭数(2017年度)

全国5位(3万4,800頭)

出典:農林水産省「畜産統計(平成30年2月1日現在)」

 

 

エネルギー

太陽光発電の導入容量(2017年度)

全国8位(158万2,211kW)

出典:資源エネルギー庁「固定価格買取制度情報公開ウェブサイト」

 

 

観光

おもな動物園

桐生が岡動物園

群馬サファリパーク

 

にっぽんの温泉100選総合ランキング

1位草津温泉(群馬県草津町)

自然湧出の自噴泉として湧出量日本一を誇り、温泉番付の東の横綱とされる名湯。

※ランキングは日本旅行業界・全国旅行業協会加盟の旅行業者などの投票によるもの

 

前橋初市まつり(1月9日)

古だるまを燃やすだるま供養から始まり、その後、市神様の渡御行列が八幡宮から出発する。通りには多くの露天が出店し、大小さまざまなだるまや縁起物などが売られる。別名「だるま市」

 

 

文化

世界遺産  

富岡製糸場と絹産業遺産群

明治政府の政策をもとに、官営模範工場として1872年に設立。西洋の技術、専門知識を導入し、独自の技術革新で生糸の大量生産を実現した。日本の生糸産業革新に大きな役割を果たしたといわれている。工場のほか、田島弥平旧宅、高山社跡、荒船風穴の4カ所が登録されている。

 

パワースポット

榛名神社(群馬県高崎市)

用明天皇(585~587年)の時代に創祀されたとされる古社。雨乞いの神社として、また修験者の霊場として古くから榛名山信仰の参拝者を集めてきた。火産霊神、植山姫神を主祭神とし、天下泰平、国家安穏、鎮火、開運、家内安全などの神として厚い崇敬を受けている。

 

 

成人1人あたりアルコール飲料消費量

全国40位(69.3リットル)

出典:国税庁「第142回 国税庁統計年報 平成28年度版」

 

魚介類消費量

全国41位(32,847g)

サケ消費量

全国4位(3,847g)

牛肉消費量

全国46位(3,567g)

はくさい消費量

全国44位(7,005g)

うどん・そば消費量

全国4位(7,379円)

出典:総務省「家計調査」(2016年)より5年間の平均値をとって作成

 

ビール消費量

全国42位(35.52リットル)

出典:国税庁「消費者に対する販売数量計」(2016年)より作成

 

 

スポーツ

全国高校サッカー選手権大会 都道府県別通算勝率(1976~2017年)

全国6位(6割2分6厘、62勝37敗)

※第55回大会(1976年度)~第96回大会(2017年度)の結果から集計。

 

 

★参考資料

今がわかる時代がわかる 日本地図 2019年版 (SEIBIDO MOOK)

今がわかる時代がわかる 日本地図 2019年版 (SEIBIDO MOOK)

 
なるほど知図帳 世界 2019

なるほど知図帳 世界 2019

 
47都道府県の偏差値 (小学館新書)

47都道府県の偏差値 (小学館新書)