歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

LINE PAY 、JR西日本のe5489で使えた!

LINEが提供している決済サービスのLINE PAY 。

f:id:candyken:20171231104534p:plain

 ポイントがものすごくおトク!

クレジットカード感覚で使えるプリペイドカードで、自分がアカウント内にチャージしている金額内なら、JCBカードが使えるお店なら、ほぼほぼ使えます。

 

LINE PAY の長所は…

  • 常時ポイントが2%つくこと
  • ポイントは1ポイント=1円として、LINE PAYで使えること(シンプル!)
  • チャージもスマホでいつでも出来ること
  • ポイントがLINEアプリでいつでもすぐに確認でき。達成感がある

などがあります。2%のポイントって破格で、ポイントが高いとされているクレジットカードでも1%なので、ふつうに"倍"のポイントです。例えば生活費に使う10万円をLINE PAYで支払うとそれだけで2000円キャッシュバックされることと同じになるのです。

 

具体的に日々の生活でLINE PAY ありがたいなあ、と思うのは…

  • 社内コンビニのLAWSONで、Pontaカードと一緒に出すと、Pontaのポイントが1%つくので、実質、常時3%引きになる
  • SuicaのチャージをLINE PAY から行うようにしてきるので、例えばSuicaを5000円チャージすると、それだけで100ポイントつく(=100円キャッシュバックと同じ)。

などでしょうか。

 

たまにポイントをLINEアプリで確認してみると「ポイントが貯まっていくスピードが早いなあ〜」と実感します。

ちなみに9月27日に使い始めたLINE PAYのポイントは12月30日現在で、11280ポイント(=11280円として使える)。スタンド型の掃除機でも買おうかな、と検討中です。

 

一方LINE PAYの弱点だなと思うのは、JCBマークのついたお店でも時々決済出来ないときがあること。その場合は仕方なく他のカードか、現金で支払います。最近だと、六本木のクリスマス・マーケットの屋台の一部で使用不可でした。

 

でも今回の帰省の折、JR西日本のネット予約サービスe5489でLINE PAYを試してみると、無事使えました。よかった、よかった。

 

こういう決済サービスって、「なんだかよくわからない」「めんどくさそう」と敬遠しちゃってやらない人もけっこういると思うんですが、一旦手続きしちゃって日々の支払いに使うだけで、そこそこのお小遣いになるので、検討してる人はぜひ試してみてください!

 

2018年4月25日追記

実は3月30日にLINEからお知らせが来ていました。

f:id:candyken:20180425200459p:plain

文中に

5月31日(木)をもって、ご利用金額の2%分(100円につき2ポイント)のLINEポイントが貯まるLINE Payカード限定の利用特典はすることになりました。

とあります。6月以降はコード支払いをメインにしたLINE Payのサービスのご利用全体(LINE Payカード含む)を対象にした利用特典プログラムに変更となり、LINE Payサービスのご利用度合いによって最大2%のLINEポイントが還元されるとか。

具体的にどういうカタチになるかは分かりませんが、6月以降も2%還元が維持されればありがたいですね。またこのブログでもレポートしたいと思います。